小学「生」卒業の条件


あまりにゆったりの学校の進度に首をかしげながら

小学校卒業の条件ではなく

小学「生」卒業の条件を長らく考えていました。

・・・

時間的なもの

手続き上のものではなく

習得におけるものです。


もちろん

・全てに前向きになれること
・あらゆるものに興味を持てること
・仲間と切磋琢磨できること

などなど

人間的なものを多数あります。

・・・

各教科においては

何がいえるのかを一通り洗い出すことで絞り込んでみました。

全教科ではありませんでした。


3つにまとまりました。


1、 四則演算(足し算、引き算、掛け算、割り算)
2、 1006の漢字
3、 都道府県と県庁所在地

以上の3つです。

・・・

中学校にあがる前に

クリアしておきたいことではありますが、

それが達成できていない現在の中学生も多いのが現状です。



新年度が始まり、

ひと月半

学年別の行事

遠足、職業体験、修学旅行も今週で終わり

来週から学校の授業の加速度が上がるでしょう。


細かく見れば他にもあれこれありますが、


1、 四則演算
2、 1006の漢字
3、 都道府県と県庁所在地


を完ぺきに抑えることは

小学生にも中学生にも心がけて頂きたいポイントです。




小学生は来月から試行的に仕掛ける予定です。

中学生は受験基礎特訓の中で試行的に仕掛けてみる予定です。


・・・

なぜ

読み書き計算が学習の基礎であり、人間の基礎といわれるのか

この答えをも

「それを使う」からといった回答に留まることはありません。

「そこから派生するものがごまんと存在する」からです。



これから

初回のテストについても

考えていく必要がありますが、

今一度

基礎の見つめ直しを行いましょう。



2016年05月18日 Posted by走る先生 at 19:06 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小学「生」卒業の条件
    コメント(0)