『明日の学び舎』音声一覧



『明日の学び舎』全57話ほか音声一覧

第1章立志編〜学ぶといふこと~

4月 国語:言葉
4月4日まっすぐ走る
理解しようとするな、わからぬままに、突き進むのだ。
https://note.mu/hashirusensei/n/n439e2a85e9b5
4月11日起承転結
読書とは、歴史と自己が織りなす、血と魂の触れ合いである。
https://note.mu/hashirusensei/n/n9398f4065797
4月18日補強運動
人がいて、初めて学問があった。人が去れば、技巧と堕する。
https://note.mu/hashirusensei/n/ne8482b5f9bbd
4月25日スタート練習
心の深奥に棲むものがある。我々は、それに魅入られている。
https://note.mu/hashirusensei/n/n24e2414c7362

5月 算数:数字
5月9日フォームチェック
人の情は切ない。ゆえに無垢なる心がふるえるのだ。
https://note.mu/hashirusensei/n/nfb0917486a81
5月16日コーナー走
自由に見えるものは消え失せるが、制約は創造性を引き寄せる。
https://note.mu/hashirusensei/n/n57c13728c6f7
5月23日ペース配分
科学とは、試論に過ぎない。
https://note.mu/hashirusensei/n/n8b52091899b6
5月30日ペアマッサージ
本物を求めてはならない。恋い焦がれ、想像するのだ。
https://note.mu/hashirusensei/n/neeafaf5496eb

6月 理科:仕組
6月6日校内探険
礼は科学である。目に見えぬものと対峙する東洋の叡智なのだ。
https://note.mu/hashirusensei/n/n733dcf603c97
6月13日芝生走
死を想え、貫くものを見なければならない。
https://note.mu/hashirusensei/n/n5dde5e407da8
6月20日雑巾がけ
人として生きることを捨てる。そこに誠はある。
https://note.mu/hashirusensei/n/ne5f645c21225
6月27日足音チェック
食えなければ、食わねばよろしい。
https://note.mu/hashirusensei/n/n7f4705641106

7月 社会:事実
7月4日遊具
与えられていることに気づかずに生きれば、人は貪る。
https://note.mu/hashirusensei/n/ne1088246dac2?magazine_key=mc2cee7d607f2
7月11日縄跳び
言挙げをするな。その先に道がある。
https://note.mu/hashirusensei/n/nd345c5595e81?magazine_key=mc2cee7d607f2
7月18日ボール運動
文化には背骨がある。それが、すべてに血を通わせる。
https://note.mu/hashirusensei/n/nc4b57c6ba050?magazine_key=mc2cee7d607f2
7月25日坂道走 憧れを持て。生(いのち)の痕跡をこの世に刻め。
https://note.mu/hashirusensei/n/n6314721c7d65?magazine_key=mc2cee7d607f2

8月 生活:共生
8月1日合宿説明会
自信を持てば、破滅が始まる。
https://note.mu/hashirusensei/n/n4c81643b3e4c
8月7日エントリー締め切り
無償の愛が地獄を創る。
https://note.mu/hashirusensei/n/nff7215e10e18
8月14日珠揺郷①(旧小学校)
誠意とは、善意ではない。汚れ果てても築き上げるものだ。
https://note.mu/hashirusensei/n/n786cf2cc9314
8月15日珠揺郷②(不動の滝)
壁を見れば自分がわかる。
https://note.mu/hashirusensei/n/ne8d35c0a92d5
8月16日珠揺郷③(ブルーベリー狩り)
美学とは輝く価値を引き出す決意である。
https://note.mu/hashirusensei/n/nfbce252b9424



第2章 志込編〜走るといふこと〜

9月 体育:体つくり 
9月5日いし拾い
時間は他人に盗めない。
https://note.mu/hashirusensei/n/n3a022acdd7d1
9月12日水風船
人格は家庭から発し、目的の階梯を上がりながら輝きを増す。
https://note.mu/hashirusensei/n/ndf25592f77a4
9月19日力試し
身軽足軽、人を創らず。荷と絆は背負い続けよ。
https://note.mu/hashirusensei/n/n141497624e2d
9月26日リレーマラソン
必然はただに佇む。語ることなく静かに悲しんでいる。
https://note.mu/hashirusensei/n/n4fdd8bd25c1e

10月 道徳:心つくり
10月3日目隠し走
高貴とは、洗練された野蛮性である。
https://note.mu/hashirusensei/n/n05e35b7d60b9?magazine_key=mc2cee7d607f2
10月17日草薙盲学校訪問
非力を見つめれば、判断力は出づる。
https://note.mu/hashirusensei/n/n860833d1604d?magazine_key=mc2cee7d607f2
10月19日合同遠足
新しいものは、魅惑の衣装を纏う。時の魔術がそれを剥がす。
https://note.mu/hashirusensei/n/n303d21703775?magazine_key=mc2cee7d607f2
10月22日校内放送が入る
日本人の真心が世間を創った。
https://note.mu/hashirusensei/n/n43edef47829c?magazine_key=mc2cee7d607f2

11月 図工:ものつくり
11月7日(木)集団行動
恩はかぎりない束縛としてのしかかってくる。人はそこから歩み始める。
https://note.com/hashirusensei/n/n6a21650dd1a8?magazine_key=mc2cee7d607f2
11月14日(木)ゴミ拾いマラニック
便利さは、不便さだけを生み落として終わる。
https://note.com/hashirusensei/n/n41b6e19601d4?magazine_key=mc2cee7d607f2
11月21日(木)拾って作ってアスリート
志とは、そのゆえに死することである。
https://note.com/hashirusensei/n/n3a7f45e70de6?magazine_key=mc2cee7d607f2
11月28日(木)なーべきゅー
詩の心が人生に飛躍をもたらす。
https://note.com/hashirusensei/n/na0e0d554fad6?magazine_key=mc2cee7d607f2

12月 音楽:共鳴
12月5日特別活動
自然が自然に動いている、それが間違いの始まりだ。
https://note.com/hashirusensei/n/ncefc33708ba5
12月12日実技教科
すでにして動かざるものを畏れねばならぬ。
https://note.com/hashirusensei/n/n959707bfd9f0
12月22日オーストラリアへ
死もまた未来。動かせる運命を愉しめ。
https://note.com/hashirusensei/n/n04de588cac75
12月23日オーストラリア①
信ずるとは、信ずる自己を信ずることを言う。
https://note.com/hashirusensei/n/n666c1e998e48
12月24日オーストラリア② 
https://note.com/hashirusensei/n/n77a3da5356a4
12月25日オーストラリア③
生きるとは悲哀に他ならない。消えていく音の芸術にその悲しみを見る。
https://note.com/hashirusensei/n/nd45e90685bb6
12月26日オーストラリア④
https://note.com/hashirusensei/n/nd13d4dbcb463
12月27日オーストラリア⑤
習慣を変える力は、新たなる習慣を措いてほかにはない。
https://note.com/hashirusensei/n/ncb215f659566
12月28日オーストラリア⑥
https://note.com/hashirusensei/n/necc8f40f5d90
12月29日オーストラリア⑦
生きるすべは、身の外にある。
https://note.com/hashirusensei/n/nd691d3b0bfc7
12月30日帰国
恨みをはらせば、幸福へと導かれる。生きる力の働きに違いない。
https://note.com/hashirusensei/n/nb06e97d15e65



第3章 実走編〜生かすといふこと〜

1月 外国語:変換
1月9日初ダッシュ
「転ず」れば、黒は白と化する。
https://note.com/hashirusensei/n/nd910a2ad37f5?magazine_key=mc2cee7d607f2
1月16日数字と感覚
人生は累乗の産物である。
https://note.com/hashirusensei/n/n1473d8737eff?magazine_key=mc2cee7d607f2
1月23日追い越し走
点に還れ。小さなものには歓びがある。
https://note.com/hashirusensei/n/n84a5c355463a?magazine_key=mc2cee7d607f2
1月30日タイムトライヤル
焦ってはならない。情が育まれれば、意は生まれ、知は集まる。
https://note.com/hashirusensei/n/nfccb3e91bcdf?magazine_key=mc2cee7d607f2

2月 家庭:共走
2月6日調整方法
悩みには、神と悪魔が同居している。それを見分けなければならない。
https://note.com/hashirusensei/n/nf1bde57ce798?magazine_key=mc2cee7d607f2
2月13日仕上げ練習
いかなる魂を摑み取るか、その選択が個性を創る。
https://note.com/hashirusensei/n/nb08d65dbac9a?magazine_key=mc2cee7d607f2
2月20日メンバー発表
撃ちてし止まん。命がけの絆が和歌を生んだ。
https://note.com/hashirusensei/n/n56253b262bd3?magazine_key=mc2cee7d607f2
2月23日草薙駅伝
万物が滅びゆくなかで、かけがえのないものを養う。
https://note.com/hashirusensei/n/n739451dbf09e?magazine_key=mc2cee7d607f2
2月27日リベンジ
すべてを捨てなければならない。万能だった自分をひとつに限定するのだ。
https://note.com/hashirusensei/n/nbe533bade0ce?magazine_key=mc2cee7d607f2

3月 総合学習:走生
3月5日借り物共走
幸福ではない、仕合せになるのだ。心があれば、死すら仕合せとなる。
https://note.com/hashirusensei/n/n3dccddd85987
3月7日持久走記録会
生命を哭かせる者に、躍動はない。怒れ、しかし込み上げる感情を凝縮せよ。
https://note.com/hashirusensei/n/ne7e91a3b6c3f
3月12日卒業前日
命よりも重いものがある。歴史はそれを伝えている。
https://note.com/hashirusensei/n/n921cb46dfd17
3月13日卒業式
歴史は親である。
https://note.com/hashirusensei/n/n6c0c5e50c226


語録:『生くる』(執行草舟)


推薦文「走りて学び生きること」(群馬大学名誉教授山西哲郎)
https://note.com/hashirusensei/n/n4e0159e5f2b3?magazine_key=mc2cee7d607f2

あとがき
https://note.com/hashirusensei/n/n71916050b01b


ランニングの世界22(創文企画)
自著を語る
https://note.com/hashirusensei/n/ne75e876d2caa?magazine_key=mc2cee7d607f2



2020年03月22日 Posted by走る先生 at 13:15 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『明日の学び舎』音声一覧
    コメント(0)