第18回職人さんいらっしゃい♪参加者コメント


第18回職人さんいらっしゃい♪
https://sharom.eshizuoka.jp/e2237573.html


大学1年生の荒井さんのお話と
大学3年生の栗山さんのお話は

静 と 動
基礎 と 応用
理論 と 実践

のような印象の違いはあったものの、

通底する何かが見え隠れしており、

そのうちの3点を

・知識があってこそ勝負できる
・自分にはないものに触れてようやく前進
・びびるより行動・失敗が優位


とまとめてみると、


先々の勝負事が見定まった時のために
(特に中学校卒業までは)
火薬詰めとして学ぶというのも
まっとうな学習態度のように思いました。



・・・

「知性は勇気のしもべである」

小林秀雄が語ったそうです。

(業績が示す通り)
彼が知性を排除したものでないのは明らかで、
勇気を出すためにも知性(知識)は必要であることを示しています。

※荒井さんの裾野のお話・栗山さんの勉強をやれるだけやってから臨むというお話です



勇気を伴う行動が起こり、

そこでの小爆発・大爆発が静まったあとに

ようやく知恵が生み出されるような、

そんなステップが考えられます。




そしてそして

知恵があれば次に必要な知識が明るみになり、
それを獲得しようと行動を起こすのもまた新たな勇気、
と。


荒井さんの循環論と
栗山さんの留学観に照らしてみました。




以下、
参加者コメントです。

ご参照いただけたら幸いです。


1. 大学生に話を聞き、自分も高校や大学などのことも考えようと思いました。

2. 失敗しても何度か挑戦して、わからなかったら人に聞いたり、学び方とかも変えたりするのもいいと思いました。

3. 荒井さんは大学・高校の勉強について教えてくれて、栗山さんは海外留学についてくわしく教えてもらえて良かったです。

4. 幅広く自分の分野だけではなく、いろいろなことを学んだ上で自分のやりたいことを見つけようと思った。自分は英語が全くできないけど、一回は英語圏の国へ行って自分の力を試したいと思った。

5. 二人の話を聞いて、どちらもまずは行動に移してみて、失敗も経験なのでこれからどんどん失敗して学んでいこうと思いました。

6. これまでの職人さんいらっしゃいと違い、中3と年が近い二人の話を聞け、新たな世界を少し見たい気がしました。今すぐには役に立たない知識ですが、新たな世界へ進むときに参考になると思いました。

7. 留学のことに関しては、自分に自身が持てたというところにとても魅力を感じました。また悩んだら即行動という言葉も素敵だなと思いました。私は悩んだら悩みっぱなしで終わることが多いので悩んだら行動することを意識して生活してみようと思いました。

8. 今日は大学生お二人のお話ありがとうございました。中学・高校・大学と振り返って、学校で繰り返し言われてきた言葉で、今確かにそうだなと思える言葉をいくつか紹介してくださいました。今は断片的であっても広く知識を集め、それらを土台として自分で知恵として使えるようにすることが大事で、今の学びに無駄なものはないということにもつながるのだと思いました。そして、やるかやらないかで迷ったらやることを選ぶということ。やって失敗しても一時の後悔で、やらなかった後悔は一生の後悔。そして、失敗してもそれは次への糧となるということ。異なるお話も、どこか通じ合う内容であったと思います。このおはなしをきいて、子どもたちが積極的に挑戦していけるようになるといいなと思いました。




荒井さん、栗山さん

ありがとうございました!




第19回は6月末を予定しています。

お楽しみにemoji02

第18回職人さんいらっしゃい♪参加者コメント

第18回職人さんいらっしゃい♪参加者コメント

第18回職人さんいらっしゃい♪参加者コメント

第18回職人さんいらっしゃい♪参加者コメント

第18回職人さんいらっしゃい♪参加者コメント

第18回職人さんいらっしゃい♪参加者コメント



2024年02月12日 Posted by走る先生 at 16:13 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第18回職人さんいらっしゃい♪参加者コメント
    コメント(0)